除外対象の指定
スキャン操作から除外するファイル、フォルダ、およびドライブを指定してください。以前に指定した除外対象を削除することもできます。
オプションの定義
オプション
定義
除外対象
除外の種類を選択します。
ファイル名/場所を指定して除外
- ファイル名と場所を指定して、サブフォルダを除外するかどうかを指定します。
注:
フォルダに適用する文字列の末尾に円記号(
\
)を追加する必要があります。そうしないと、それはファイルの除外と見なされ、[
サブフォルダも除外
]チェックボックスはデフォルトで無効になります。
ファイルの種類を指定して除外
- ファイルの種類を指定します。
ファイルの保存期間を指定して除外
- アクセス タイプの指定、およびファイルが作成されてからの経過日数の指定を行います。
除外時期
選択したアイテムを除外するタイミングを選択します。
読み取り時
書き込み時
クライアントの除外対象の処理方法
クライアントの除外対象を上書き
- このポリシーで指定されたアイテムのみを除外します。このオプションが選択されていない場合、クライアント コンピュータではローカルで指定した除外対象およびこのポリシーで指定した除外対象を使用します。
注:
このオプションは
ePolicy Orchestrator
でのみ使用できます。